[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本馬が強くなったと断言できる98年以降のJCとJCダート創
<年度 父(括弧内注目馬・種牡馬・クラシック世代)JC/CC>
98 キングマンボ【エルコンドルパサー(98)】
99 サンデーサイレンス【スペシャルウィーク(98)】
00 オペラハウス アサティス
01 トニービン フレンチデピュティ
02 フェアリーキング ガルチ
03 プレザントタップ スマートストライク
04 済 ブライアンズタイム
05 済 フジキセキ
06 済【ディープインパクト】 <エルコンドルパサー>
07 エンドスウィープ <済>
08 グラスワンダー(98) 済
09 タニノギムレット(02) ゴールドアリュール(02)
10 キングカメハメハ(04) ワイルドラッシュ
11<スペシャルウィーク> 済
12<ディープインパクト> ホワイトマズル
13<済> キングカメハメハ<JC制覇済>
14 シンボリクリスエス(02) 済
15<済> スズカマンボ(04)
16 ブラックタイド(04) 済
17 ハーツクライ(04) <済>
18 ロードカナロア シンボリクリスエス<JC制覇済>
19<済> ?
主要種牡馬だったり、流石に超一流の競走馬であれば、
特に、
02、04世代も強かった。重厚だけどスピードも決め手も抜群。
そういう馬ならば、ダートのチャンピオン戦にも適応できる。
02世代はJCに縁はなかったが、
11、12世代と15世代が、