[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここを勝って、その年の秋もGⅠを制したのは、
リュウフォーレル<実名は全て大文字> 秋天・有馬
シンザン 〃
スピードシンボリ 有馬
カツラギエース JC
タマモクロス 秋天
イナリワン 有馬
グラスワンダー 有馬
テイエムオペラオー 秋三冠
スイープトウショウ エリ女杯
ディープインパクト JC・有馬
アドマイヤムーン JC
ドリームジャーニー 有馬
ラブリーデイ 秋天
→この中で有馬で連対していないエンドスウィープ産駒2頭は、
<有馬2着の勝ち馬>
ハイセイコー
トウショウボーイ
カツラギエース
タマモクロス
マーベラスサンデー
タップダンスシチー
ただ、勝ち切ったという数の面では、必ずしも、
出走した勝ち馬以外の各秋タイトル勝利数<グレード制導入後>
スプリンターズS 1
菊花賞 1
天皇賞(秋)17
エリザベス女王杯 3
マイルCS 6
ジャパンC 12
有馬記念 11
香港ヴァーズ 2
秋のステップも兼ねているのは、
札幌記念でも程よい余裕のローテが可能。
サマー2000シリーズを目指す馬以外には、
宝塚記念を勝った後、その後も活躍する馬は、
初勝利からGⅠ連勝のラブリーデイも、JC以降は未勝利だ。
負けた方が得は、もう皆が知るところである。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |