趣味の競馬がほとんど。気が向いたらゴルフ、身体を鍛えることなども。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13年スノードラゴン キーン⑧→13人①<新潟>
<1:08.8 1人ハクサンムーン⑬>
10年ウルトラファンタジー 香港⑭→10人①
<1:07.4 1人グリーンバーディ⑦>
09年ローレルゲレイロ セント⑭→6人①
<1:07.5 1人アルティマトゥーレ⑤>
01年トロットスター 安田⑭→4人①
<1:07.0(コースR) 1人ゼンノエルシド⑩>
00年ダイタクヤマト セント⑦→16人①
<1:08.6(稍) 1人アグネスワールド②>
前走着外、二桁着順からの勝利。
定期的に爆発的波乱が発生するのが、このスプリンターズS。
誰でも走れる距離であるからと言って、
1番人気馬の中にはGⅠ馬もいるにはいるが、
10年は本当の軸馬がおらず、
何となく、今年は00、10年パターンの波乱の可能性を感じる。
重賞を勝っていない穴馬も勝ち切るケースがまま見られるが、
必ず、オープン勝ちか重賞連対、GⅠ
ダイタクヤマトのように、GⅠでも負けているような馬が、
みんなフレッシュという番組にはなっていないので、
PR
この記事にコメントする