[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年のようにドバイWCに出走馬を出しているフェブラリーSは、
一方、芝については、有馬記念は別格として、京都記念、
初めて本番の好走馬を出した2001年以降、
・ワールドC
①11 ヴィクトワールピサ<中山記念①>
②01 トゥザヴィクトリー<フェブラリーS③>
②11 トランセンド<フェブラリーS①>
・シーマクラシック
①01 ステイゴールド<日経新春杯①>
①06 ハーツクライ<有馬記念①>
①14ジェンティルドンナ< 京都記念⑥・稍重>
・デューティフリー→Dターフ
①07 アドマイヤムーン<京都記念①・稍重>
①14 ジャスタウェイ<中山記念①・稍重>
UAEダービーにも毎年のように参戦馬が登場しているが、何か、
ダートのスプリント戦・ゴールデンシャヒーンには、現状、
そんな弱点の部分を露呈するかのように、
オークス以外で時計勝負での出番なしの牝馬2頭は、奇しくも、
ジェンティルドンナは、新馬戦でそれを経験し、大成を遂げた。
勝負のポイントは、実にわかりやすい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |